来る6月5日22:00m深い森の中で静寂に包まれる中、豪快なエンジンサウンドとともに3GT5第2期第3戦がDeep Forest Race Way にて開催された.約2か月ぶりの開催ということもあり、サーキット全体が予選の開始とともに一気に熱気に包まれた.予選は開始数分後にSugaが1分58秒台後半のタイムをたたき出すと後半までタイムの更新は行われなかった.しかし予選終了5分前、Nakanishiが11:15.651でタイムを更新する.このままNakanishiがポールとで終了すると思われたが、土壇場でSugaが1:15.621とコンマ3秒タイムを更新しポールを獲得した.予選の結果,グリッドはSuga,Nakanishi,Yamanakaの順となった.
![]() |
緊張のスタート前 |
本戦は5週で行われた.スタートと同時に絶妙のタイミングでスタートしたNakanishiが1stコーナーでSugaに並びかけ、軽く接触するも、無理はせずSugaがホールショットを決める.
![]() |
スタートで一気にSugaに詰め寄るNakanishi |
![]() |
ギリギリの戦い、若干接触するも両者に損害なし |
1stコーナー終了後もSugaに詰め寄るNakanishiであったが、気合の入りすぎかDeep Forest お馴染みのだだっ広縁石コーナーでインに入りきれず痛恨のミスを犯す.Yamanakaがその隙を見逃さずイン側からNakanoshiをオーバーテイクし2位に浮上する.
![]() |
インに入りきれず膨れるNakanishi |
![]() |
その隙を逃さず、華麗にオーバーテイクするYamanaka |
その後YamanakaとNakanishiが激しいバトルを繰り返す.懸命にブロックするYamanakaに対して激しい攻めでYamanakaのミスを誘うNakanishi.そしてNakanishiの激しい攻めに耐えられなくなったYamanakaがついにミスを犯す.
![]() |
焦ってインを責めすぎたかガードレールに車体をヒットさせるYamanaka |
![]() |
コーナー立ち上がりで一気にオーバーテイクするNakanishi |
コーナー立ち上がりでYamanakaを捕らえたNakanishiがYamanakaを抜き返すことに成功する.しかし二人が激しいバトルを繰り返していたことで、この時点でNakanishiとSugaとのギャップは2秒まで広がっていた.
![]() |
ギャップは2.102、Nakanishiは追い上げることができるのか |
しかしオーバーテイクされたYamanakaはまだ闘志を失っておらず、果敢に攻め、ホームストレートでスリップストリームを利用してNakanishiに食らいつく.しかしスリップストリームの副作用、オーバースピードでコーナーに突っ込んでしまいコースアウト.
![]() |
スリップでスピードが乗りすぎブレーキングしきれず、コースアウト |
そしてここからNakanishiの怒涛の追い上げ、前戦同様開いていた差をスーパーラップをたたき出して追いつきにかかるNakanishi.
![]() |
壁に迫る走りで、ファステストラップ 1:15.51と、予選を上回るラップタイムを叩き出す |
攻めにせめてギャップを縮めるNakanishi、最終的にギャップをコンマ498秒まで縮めるが短い週回数と抜けないコースレイアウトが功を奏し、Sugaが今期初優勝を飾る.
![]() |
後ろからの激しい攻めに耐え今季初優勝を果たしたSuga、ゴール後は静かに喜びに浸っていた. |
2連勝を飾るNakanishiをやっと止めることができたSuga、3ポイント差を縮め、Nakanishiに食らいつく.
1位 Hiroki.Suga
3位 K.Yamanaka
ドライバーズコメント
1位 Hiroki.Suga
「ポールトゥウィンを飾ることができて非常にうれしいです.車の特性、コースのレイアウト、どちらも非常に私この好みに合っていてとても気持ちがよかったです.前回の戦いでは最後の最後にミスを犯してNakanishiに食らいつくことができなかったので今回はミスをしないように非常に気をつけました.後半彼がすごいプッシュを仕掛けてきたので少し焦りましたが、今回の周回数とコースの特徴から自分が大きなミスをしなければオーバーテイクされることはないだろうとわかっていたので攻めることよりもミスをしないように走ることを心がけました.おかげで前期最終戦以来の優勝を収めることができました.最高の気分です.車も最高の仕上がりで私の好みにドンピシャでした。クルーにほんとに感謝したい.次は私の大好きな車F458なので次戦も非常に楽しみです.」
2位 Mitsuru.Nakanishi
「やられましたね.ポールポジションで走りたかったんですが,H L Racingがかなりセッティングを煮詰めてきたみたいで早かったですね.それはしょうがないこととして,初周のタイヤが暖まっていないときに無理をしすぎました.1番やっては行けないミスでしたね.後半がんばったのですが,ミスをしない堅実な走りをしたHirokiを追い越す事はできませんでした.次は勝ちます.」
「やられましたね.ポールポジションで走りたかったんですが,H L Racingがかなりセッティングを煮詰めてきたみたいで早かったですね.それはしょうがないこととして,初周のタイヤが暖まっていないときに無理をしすぎました.1番やっては行けないミスでしたね.後半がんばったのですが,ミスをしない堅実な走りをしたHirokiを追い越す事はできませんでした.次は勝ちます.」
3位 K.Yamanaka
「」